« 少しずつ楽しんでいますのよ? | トップページ | 急に男になったね。 »

2006.02.25

流されていても、泳げればいい。

金曜日、早めに作業に見切りをつけて退出。
カゲキさん、おにへーさん、南港さん、あ~きぃさん、タコさん、かいなさんの飲み会に合流させてもらいました。
行きつけの魚民が内装変わってて、店内で迷子になりそうでした。
仕切りが増え、照明も暗くなって、ちょっと妖しい雰囲気に……?

まあ、飲んで喰ってお話しする分にはなんら影響しないのですが。(w


土曜日は鶴橋ののぼり屋さんでラーメン食べてから腹ごなしがてらに歩いて日本橋へ。

そして久しぶりに「ひとりカラオケ」してきました♪
機種はHyperJoyV2がよかったんですが、見つからなかったのでBBサイバーDAM。
SoundHorizonとアリプロと水樹奈々ばかりノンストップの1時間でした。
喉が強かったらもっと歌いたいのですけど、これ以上は声が出ませんのです。(>_<)

最後の最後に「グラスホッパー物語」を歌って案の定泣く。(--;

一人でカラオケして一人で泣いてる自分の有様を省みて、おかしくて笑ってしまいました。
でもラストの台詞と歌詞がかぶるところでグッときちゃったんですよぅ。(つ_;)


お天気もよかったし、穏やかで和やかで健康的な休日の過ごし方でしたわ。(^-^)


●ここ数日のお買い物
○ゲーム
魔界戦記ディスガイア2
鋳薔薇
ガンスターヒーローズ ~トレジャーボックス~
デビルメイクライ3 スペシャルエディション
戦国無双2

○DVD
バジリスク 7巻
地獄少女 2巻
BLEACH 尸魂界 救出篇 3

○書籍
モンスターハンターポータブル 公式ガイドブック
MASTERキートン 11~12巻
ポケットモンスターSPECIAL 8~11巻

○同人もの
東方文花帖/上海アリス幻樂団
Blaze/Sound Online

地獄少女&BLEACHは急遽確保することにー。

地獄少女:
なんだかいぢめられる団地妻がえろえろだったと聞きつけたので……。(^^;

BLEACH:
護廷十三隊VerのノンクレジットEDめっちゃよかったです。(>_<)
山じいと浮竹さんと京楽さんと砕蜂と剣ちゃんとやちるばっかり見てます。(w


あぁ、ゲームの本数がえらいことになっちゃってますよ?

戦国無双2は買うつもりじゃなかったのに、ねねさんの分身っぷりにやられました。あと、九州の女当主。
ショートカットっ娘ばっかり投入してくるなんて、狙い打たれてるとしか……。(--;

文花帖、入手できたのはいいけど、いつやろう……。


|

« 少しずつ楽しんでいますのよ? | トップページ | 急に男になったね。 »

コメント

ご無沙汰しています。

一人カラオケはやったことがないのですが、自分で歌っていて涙がこぼれてしまうことは、たまにあります。
歌うたびに必ず涙が出てしまうのが一曲だけあるんですが、知里さんはご存知かな……「風の未来へ」というタイトルで、「伝説の勇者ダ・ガーン」のOPテーマだった歌なんですが。

2番の歌詞の最初の

「ぼくのとても大切な
 人たちへと危険が来る
 そのときどうするだろう」

から始まって、サビ直前の

「だって君のこと好きだから
 君をなくしたくないよ」

あたりを歌ってると確実にダメですね。
自分の大切な家族の顔が思い浮かんじゃって。

投稿: Radcliffe | 2006.02.26 20:02

>Radcliffeさん
カラオケはやっぱり気心の知れた人と行くのが一番ですが、どうしても歌いたい衝動を抑えられないときは一人でも行っちゃいます。(^^;

「風の未来へ」わたしも好きですよ~。
何かのCDで、ダ・ガーンと星史君が歌ってるバージョンがあったんですが、かなりグッときました。

でもどちらかというと「元気の出る歌」だと思ってたので、そういう受けとり方もあるんだなぁって思いました。

わたしは山本正之さんの「少年の夢は生きている」は泣いてしまって確実に歌えなくなるので、未だカラオケで歌ったことがありません。
好きな曲なので歌いたいんですけどね。(つ_^)

投稿: 来栖川知里 | 2006.02.28 01:42

またまたお久しぶりです。

>何かのCDで、ダ・ガーンと星史君が歌ってるバージョンがあったんですが、かなりグッときました。

ほほう。
私はTVでだったと思いますが、主人公とその友達(名前は忘れましたが、物静かな感じの女の子とか、何人かいましたよね)が歌ってるのを聞いて、ぐっときたことがありました。

「少年の夢は生きている」、ああ~~~いい歌ですよね~~(しみじみ)
私、山本正之さんの大ファンなんで、もちろんこの歌も大好きです。

投稿: Radcliffe | 2006.03.06 22:09

>Radcliffeさん
多分同じバージョンだと思います~。
確かいろんなキャラが歌ってたと思うので。


「少年の夢は生きている」はかあちゃんと姉さんのところで泣きそう度がピークに達します。
じいちゃんのところも危険です。

わたしは山本正之さんの歌はアニメのもの以外はあまり知らないんですけど、この歌は有名なので知ってました。
CD探してこようかな~。(^^)

投稿: 来栖川知里 | 2006.03.11 00:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流されていても、泳げればいい。:

« 少しずつ楽しんでいますのよ? | トップページ | 急に男になったね。 »